fc2ブログ

WoWoのブログ

漫ろ言、絵の話、感想など。気楽に書き込んでくださいな。 メルフォのレスは時々「コメント」の方ででお返ししてます。

イデオンテレビ全話、発動篇レビュー

レビューとはいっても、このブログの他のレビューと同じく、たいした文章ではないです。
そしてイデオンの話より自分の話が多いので、期待しないでください!(笑


では、えーと、「伝説巨神イデオン」テレビ全話、そして映画の後半、
「発動篇」を見ました。

子供用のアニメですからちょっと言うのは恥ずかしいんですけど、
私にとっては数々の富野喜幸さんの作品は宗教並みに情熱で心入りしてます。
作品の信者というより(もっといい作品いっぱいあると思いますぜ)、
数々の富野作品は私の心と同じ波長のエナジーを放っていて、
自分から自分を離さずに、先験的な経験をさせてもらえます。
ここまで感じるのは榛野なな恵さんとドストエフスキーぐらいかな?
あんまり読書してないのでまだまだいっぱいあるでしょうけど。

まあ、
ターン∀ガンダムでは究極の人間のつながり、
機動戦士ガンダムでは人類への希望、
そしてイデオンでは未来と科学(人の神?)への希望。
この三つのは物は人間にとって凄く大事ですね。

私は宗教というものがなく、人間という物はかなり冷たい目で見てます。
でも、熱い心でもみてます。
動物ですし、愛情など憎しみは、遺伝子に含まれていて避けられませんしね。

私は小さい時から回りに寂しさを見てます。もちろん社会にいる人間はみんな経験してますね。
そして自分と身近の人へ起きる悲しさもありますが、一番悲しいのはニュースです。
戦争という悲劇でもなく、
子供への虐待、レイプ、暴力。一家の屋根の下に起きる日常の出来事。
そしてなんとなくそれをエンターテイメントにするテレビという物。
それを見ながらこの時代の子は育ちました。

10代の時は自分には特に過激の事は起きてませんし、
(ナイフで一回脅されましたがw)
一般の人が感じる悲しみと喜びというものを感じて育ったと思います。
ただし10代後半では人生で色々起こり、
20歳あたりにニューヨークでのテロ事件の現場の近くにいました。
ちょうど大学へ歩いてた時です。
もちろん毎日自分の家で親などに虐待を受けてる人の心境ほどではないと思いますが、
その時から物凄く人間というものに恐れというか、人類に滅亡的の感情を抱きました。
24時間活気しているマンハッタン島(ニューヨークの都会の真ん中)で考えられない事:
車など公共交通はすべて止まり、島を出る橋など全部しまり、
逃げられない状態になってました。
もちろんだれも何が起こってるのか良くわからず、
わたしはその時泣きながら核爆弾かなにかが爆発するのを待ってました。
携帯など全然つながらず、誰が生きてるか、誰が死んだのかも分からずに、
そして、「誰かが私を殺したい」という朧気の気持ちを感じました。

それから数年、メディアによっての宣伝攻勢ともいえるほど放送。
「憎しみ、憎しみ、憎しみ。
貴方を殺したいほどの憎しみ。
自分の命を落としても殺したい程の憎しみ。
毎日貴方を殺すために生きてる」
そんな中で、まだお互いを傷つけたり、暴力振ったりする「仲間」。
毎日毎日なんでこんなに人は憎しみあい、分かり合おうとしないのか。
人間だから?相手を傷つけたいという気持ちはどこから出てくるのだろうか?
どうなんでしょうね。未だに分かりません。まあまだ若造ですから。(笑

そんな中で、初めて見た富野作品は「ターン∀ガンダム」。
まあサイトみれば分かるでしょうけど、キエルとディアナの絵ばっかですね。
正直殆どバカで恥ずかしいですね。(笑
でもこの二人は、「分かりあう事ができた」という究極の関係だと感じたんです。
ニュータイプが成功した人たちじゃないでしょうか?
(見たときはニュータイプは何か知りませんでしたが)
こんなに美しいものかけるなんてすげー!と思い、早速富野パレード。

そんで飛びますが、イデオン!
最初はもうなんかアマチュア?かな?なんか分からないけど恥ずかしいほど
単純な物事が次々と起こり、正に子供向け(残酷だけど)というか、なんだろう。
とても物語的には好きじゃなかったです。ってか戦闘いらないじゃんこれ!
と思ってました。

でももう、後半。そして映画。とくに映画。なんですかこれ。

最初にイデの力。これは人間の知恵と本能の塊みたいな物。
革命という物を起こす力。世界を良くする力。
確かに無限ですね。「愛せない」。「考えられない」。
それは起きない事。
人間の思考と行動力は無限です。

これは正に「人間という神」ですね。
まあ私は宗教とか信じてないので分からないですが、
人間が「希望」と呼ぶ物は、「人間の良き心」ですよね?
違うかな。
まあ私はそう感じます。そして人間の良き心は時に残酷。
人間の良き心は犠牲というものを起こす。
そして人間は全てを破滅する力もある。なんて恐ろしい!
その力をSF的?かな?に浪漫的にしていても、微妙に現実的。
それがイデ。
イデにどんどん見捨てられる人々。女達。子供達。
そして救われる。
マジで聖書みたいな内容でした。

富野はこれにこだわってますね。
ニュータイプとか∀ガンダムとかイデ。
希望と絶望が兼ねて存在する物。

次はもう、セリフですね。
言葉言葉覚えてないけど、コスモの「美しかったのに」。
「いい人だなぁ」なベス。
「たすけて」というハルル。
富野はシンプルのセリフを、なんて素晴らしいタイミングというか、
良い味で使うんだろうか!
たった一言でキャラの深みが倍数する。凄い。

ってかなんか、あまりにも良くて語れないです。
あんまり細かい感想とか下手なのでこのへんで切ります。


いやあ、しかし。映画とか小説とか色々人類について語ってますが、
富野さんは芸術的に、「超えた」物を作ってると思います。
貴方とか私とかあの人とかには、絶対経験できないもの。
ただし、皆いつか感じたもの。これを描いてるんだと思います。

なにより絶望の中の希望。社会の革命を起こしたいという気持ちが
見える気がします。
それをできるのは子供。
大人にとって、エゴの賞杯という自分の子供。
大人の軍団には金作りの元の子供。
社会に汚くされる子供というもの。
大人に汚くされる子供。

これを直したいんじゃないでしょうか。



10話であぜんしてた私を押してくれたケンジさん、セヲさん、
本当に有難うございました。
スポンサーサイト



コメント

たくさんの時間をかけて、全部見てくれてありがとう。
10話…ああ、バジン作戦か…(遠い目)
まあ前半の戦闘は両手ふりまわすだけだし、さすがに子供番組だね。
最近富野のエッセイ読んだけど、「イデオン」という名前とトラックの形はお偉いさんに初めから決まって企画されたんだとか。

発動篇における言葉の臨場感はすさまじい。カーシャが死んだとベスに知らされた直後に「うそ!?」と反射的に反応するが、戦闘中なので目の前の敵を散らすことでようやく事実を確認する事ができる。なんか、タイミングとか生の会話っぽくてすごいんだよね。
富野監督の最大の持ち味って、∀最終回のリリ様とグエンの会話を代表とする、目的を違える人間同士の会話の面白さなんだけど、「発動篇」はそれに加えて発声のタイミングも完璧に獲得してる。勿論音楽との融和性も言わずもがな。
キッチンの首が飛んでわなわな震えた後の「バッフクランめー!!」とか、「カララを守れなかったわ」>「バカヤロー!!」が凄すぎて、見るたびコスモと一緒に叫びたくなるよ。

  • 2006/09/11(月) 03:27:19 |
  • URL |
  • ケンジ #-
  • [ 編集]

本当にお疲れ様でした。観るのにもけっこうエネルギーが要るタイプのアニメじゃないかと思いますよ、イデオンは。
だから私はできるだけ若いうちに観ることをお薦めしています。
ケンジさんのコメントにあるように、最初に全長100mの真っ赤な合体型ロボットのデザインが決まってて、富野監督は「こんなひどいデザインでやれるかー!やるならギャグか悲劇しかない!!」と腹を据えたら、悲劇になっちゃったとか。
この物語と出合った頃、私はとても落ち込んでいて拒食症っぽかったね。それで強烈なキャラのエゴのぶつかり合いや理不尽な運命に抵抗したり泣いたりする姿に、とても引きつけられました。特にシェリルの不器用さは自分を見てるようで、不思議なことに彼女に支えられていた感じさえあります。
実は「接触篇」のラストにべスが印象的なセリフを吐きます。「我々は何千何万の魂に善くあれと伝えるすべをもたないのだ」(←多少違うかもしれませんが)それにハッとするカララ。
宗教というより哲学的な、人間存在の一番重要なところに触れたような印象を受けたのです。善くある人同士なら分かり合いやすいだろうか、善くあるとは、こだわりや偏見なくさまざまな人や物事を受け入れることだろうか、それはどこまで可能だろうか。
私は今でもこの時のべスの淡い絶望を浮かべた表情が忘れられないです。カララは最後まで絶望しないですが。
「発動篇」のラストでもコスモが「幸せになろうな、キッチン!」って言うけど、かえって哀しい。次の生命を繰り返して善き存在であろうとする希望のセリフだとしても、遅すぎる。私はどうしても泣かずにはいられません。
年取ると涙腺が弱くなりましたよ、本当に。

  • 2006/09/11(月) 23:22:57 |
  • URL |
  • セヲ #BsL63abI
  • [ 編集]

レスちっとお待ちしてください!

  • 2006/09/13(水) 23:06:24 |
  • URL |
  • WoWo #X..FyJVs
  • [ 編集]

>メルフォの名無しさん
もし時間ありましたら、本当にイデオン強くお勧めします。
最初の10話はなんとかこらえて。w


>ケンジさん
いやいや、めげずにお勧めしてくれたケンジに超感謝、イデオンを作ったスタッフに超感謝です。
私は感動を貰っただけなので。

あ、「イデオン」はお偉いさんから貰ったんだ。「イデ」を「Id」として使う富野は凄いね、本当に。
>カーシャが死んだとベスに知らされた直後
そそそ、その「間」がやばいよね。富野作品より人間くさいセリフあるアニメ知らないや。
>キッチンの首が飛んでわなわな震えた後の「バッフクランめー!!」
ごめん、これなんか笑ってしまったよ。なんか急にこれで始まって、「ああ、富野だなぁ」と思えて微笑ましいというか。(笑
テレビではカーシャの事あんま何も思わなかったんだけど、発動篇のカーシャはやばすぎた。特にコスモとの触れ合いがとても優しくて...コスモも凄いよかったなぁ。抱きしめてあげたいと思えるほど、必死で美しい存在だった。
そして本当にギジェいねえええええ!wテレビ最後まで見ておいてよかったよ。映画ではけっこうどうでも良い存在なのね。前半は見てないんだけど、シェリルとキジェの物語描いてあるのかな?

私は最後の疲れてたコスモ、そして彼の後ろに飛ぶ魂の場面に凄い感動を覚えたなぁ。正直イデオンは全然涙を流さなかったけど、あそこではちょっと目が湿った。

後さ、このエンディングはとても寂しい、世界の終わりとか皆言ってるけど、私は世界の誕生に見えた。ケンジはどう見たのかな。


>セヲさん
かなりゆっくり見ましたからけっこうラクでした。
映画は1時間半ずっと心臓バクバクしてて終わったときため息を出したけどね。

>富野監督は「こんなひどいデザインでやれるかー!やるならギャグか悲劇しかない!!」
あはは!マジですか。いや、かなり酷いというかふざけたデザインでしたね。(笑
まあそのふざけた見かけのおかげで、より悲劇のインパクトがあったと思います。皆暗くてかっこよくて大人っぽい外見でしたら、子供の殺される悲しみがなかったんじゃないかな?どうだろう。

セヲさんはシェリルさんみたいだったんだ。彼女は本当に色々頑張ってましたね。一番画面から飛び出るキャラだと思いました。そして彼女とギジェの関係が本当に本当に大好きでした(絵にしたいぐらい、描かないと思うけどw)。今のセヲさんは生命力に溢れてる感じがするので、色々乗り越えられたっぽいので嬉しいですよ。

>こだわりや偏見なくさまざまな人や物事を受け入れることだろうか、それはどこまで可能だろうか。
どうでしょうね。私は法律と文化というものだけが、人間の社会を偽物の平和で支えてるんだと思います。「良き心」というものは、弱いものしかもつ理由がないんじゃないでしょうか。力という物は人の心を絶対黒くすると思います。だから、永遠に無理なんじゃないでしょうか。戦争、平和、戦争、平和。その入れ替えが永遠に続くと思います。「戦争」まで行かなくても、人権侵害は絶対どこかに現れる。肉体的暴力。精神的暴力。自分への暴力。人間は苦しみから逃げるために生きてるように私には見えますが、苦がなければ平和もないじゃないですか。
なんかまとまってなくてすみません。
とにかく富野さんもそう感じてたんじゃないかな。今は分かりませんが。SF、宗教、哲学。人間の苦しみを超える説が人の心を奪うんですね。
そういえば人間の平和の話に興味ありましたら、某所でお勧めした「1984年」と「蝿の王」おすすめします。とくに「1984年」。

>善き存在であろうとする希望のセリフだとしても、遅すぎる。
自分が駄目でも、いや、駄目だったこそ、子供の世代への愛がとても大事!と私は感じましたので、切ないけど悲しいとは思いませんでした。
>年取ると涙腺が弱くなりましたよ、本当に。
「泣ける」事はいいと思いますよ。

では、色々、お疲れ様でした。

  • 2006/09/15(金) 06:30:17 |
  • URL |
  • WoWo #X..FyJVs
  • [ 編集]

劇場版前半・接触編でもギジェの扱い・書き下ろしなどは一切なし。38話見てれば全然大丈夫。
最後のコスモのシーンはいいよね。カーシャの「あたたかいキス」もキッチンでさえも彼を覚醒させる事ができなかったのに、メシアが引き連れる魂の軌跡の輝きを感じ取って初めて目が覚める。「あ…光が」って。
あの広大な宇宙空間(?)のなかで小さな和室のようにコスモの元にちょこんと座っているシチュエーションは、作監の湖川さんも気に入ってるんだそうな。

映画のラストは、転生シーンがなければそりゃひどいものだったけど、逆に、あったからこそ素晴らしいものになったと思う。
でもやっぱり喧嘩両成敗の「全殺し」という結論は悲しいし、赤い光に引き寄せられて戦っていたコスモたちが、敵の総大将を倒すためなんかじゃなく破滅への誘いを受けてたんだと思うとやっぱり切ない。

あの中ではハルル姉さんの「可愛い歌だこと…」っていうセリフが一番ぐっときたかも。

  • 2006/09/17(日) 02:14:59 |
  • URL |
  • ケンジ #-
  • [ 編集]

>劇場版前半・接触編でもギジェの扱い・書き下ろしなどは一切なし。38話見てれば全然大丈夫。
やっと見たけど、あれはないぜ富野さん!(笑
まあキッチンもアジア星もないしね。
アジア星ってめっちゃ重要じゃないかな?

後ケンジにはもう言ったけど、光りの剣のシーンのインパクトが凄い下がってて残念だった。
でもそれ以外は、めっちゃ良くまとまってる映画だと思った!説明ばっかだけど。(笑
ガンダムみたいに、映画は3パートだったらもっと良かったね。
テレビは殆ど要らないと思ったので(戦闘とか...w)、凄い良い3部の映画できそう。

>「あ…光が」って。
本当に美しいよね。キスで起きなくて良かったよ...
>作監の湖川さん
作画マジ最高だったよね。全部彼なんでしょ?凄いよ、本当に。
湖川さんのデザインは最初は「ちょ、スタートレックwww」って気になってたけど、
彼の書く顔が好みすぎて困る。
特にコスモがエロすぎる件!
安彦良和さんといい、あきまんさんといい、少年のエロスが凄い事になってる
男性の絵師さんばっかり使ってるね、富野さん。(笑

>逆に、あったからこそ素晴らしいものになったと思う。
なかったら「特別」な映画にならなかったよね。
>破滅への誘いを受けてたんだと思うとやっぱり切ない。
でも、そこがやっぱ天才すぎる。
そこで「あ、殺しちゃ駄目だよコスモ!」って思う視聴者は、心が凄い綺麗なんだろうなぁ。
ちょっと離れてみると、「流れに感じる感情」は凄い強いと思えるよね。

>あの中ではハルル姉さんの「可愛い歌だこと…」っていうセリフが一番ぐっときたかも。
ああ、それは印象的だった。
ハルル、マジでいいキャラだったよね。富野キャラは本当に皆良すぎて困る。
うーん、切ないなぁ。

  • 2006/09/19(火) 23:36:12 |
  • URL |
  • WoWo #X..FyJVs
  • [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://wowoblog.blog58.fc2.com/tb.php/118-cdf3746a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)